ミュージカル「20世紀号に乗って」

ミュージカル「20世紀号に乗って」

ブロードウェイ・ミュージカルの
金字塔ともいえる名作が上演決定!

原作は、1932年にチャールズ・ブルース・ミルホランドが書き下ろした戯曲で、1934年にはアメリカで映画化されました。さらに原作と映画をもとに1978年にはベティ・カムデン、アドルフ・グリーンによる脚本、サイ・コールマンによる音楽で、ブロードウェイでミュージカル化。トニー賞5部門を制覇しました。その後、初演以来40年ぶりに2015年にリバイバル上演され、トニー賞のリバイバル作品賞にノミネートされるなど、ブロードウェイ・ミュージカルの金字塔ともいえる名作です。日本では1990年に初演、2019年には宝塚歌劇団でも上演された作品で、この度5年ぶりの日本での上演となります!

演出を務めるのは、ダンサーとしてキャリアをスタートさせ、現在は振付家・演出家として舞台・TV・ファッション・映画の各分野で活躍するクリス・ベイリー。日本には、05年の『タップドッグス』でダンサーとして 数回来日し、10年の『キャンディード』に演出補として参加。その後20・21年には『ハウ・トゥー・サクシード』の演出・振付を手掛け、コメディミュージカルの決定版といわれる同作を新演出で鮮やかに蘇らせました。

増田貴久が約2年半ぶりの舞台主演!

珠城りょう、小野田龍之介、上川一哉、
渡辺大輔、戸田恵子ら実力派キャストが集結!

主役、オスカー・ジャフィを演じるのは、NEWSとしての音楽活動をはじめ、舞台・ドラマ・バラエティ番組への出演と幅広く活躍する増田貴久。海外ミュージカル初挑戦となった『ハウ・トゥー・サクシード』では、抜群の歌唱力と表情豊かなダンスを十二分に魅せ大好評を博し、演出を手掛けたクリスに「一生懸命でまじめに取り組む方。ユーモアのセンスたっぷりにキャストを引っ張ってくださり、優雅に座長を務めている」と絶賛されました。作品を通して確かな信頼関係を築いた二人が新たな作品にどのように挑むのか、期待が高まります。

共演には、ヒロインのリリー・ガーランド役に珠城りょう、オリバー・ウェップ役に小野田龍之介、オーエン・オマリー役に上川一哉、ブルース・グラニット役に渡辺大輔、レティシア・プリムローズ役に戸田恵子と、手練れの実力派たちが集結いたしました!サイ・コールマン作曲の軽やかな音楽に乗せて個性豊かな登場人物たちが機知に富んだ駆け引きを繰り広げる、ひと時も目を離すことのできない本作に、どうぞご注目ください!

STORYあらすじ

世界恐慌を脱出し、人々が再び自信と活力を取り戻し始めた1930年代初頭のアメリカ。ブロードウェイの劇場街に活気が漲り、そのネオンは、道行く人々を魅きつけていた。

舞台演出家兼プロデューサーのオスカー・ジャフィ。華麗で非情、そして誇大忘想気味の彼は、かつてはブロードウェイの花形だった。しかし現在は、多額の借金を抱え、シカゴの荒れた小さな劇場で芝居を打っていた。

オスカーは、マネージャーのオリバー・ウェッブと宣伝担当のオーエン・オマリーという腹心と共に、世界一と謳われる豪華客室を備えた高級列車「特急二十世紀号」に乗り込み、オスカーの元恋人であり、現在はハリウッドの大女優リリー・ガーランドに偶然を装い会う計画をする。

過去に主催したオーディション会場で、リリーの才能を見抜いたオスカーは彼女を口説き、そして大女優に育て上げることに成功した。彼らは数年間、恋人として甘い生活を送ったが、オスカーの独占欲と嫉妬に耐え切れなくなったリリーは映画界に転身。その彼女を再び自分が手掛ける舞台に立たせることが、今のオスカーの目論みだった。

数年ぶりに彼の前に姿を現したリリーは新しい恋人、若き映画俳優のブルース・グラニットを伴っていた。しかし、リリーは、そんな彼に満たされていた訳ではなかった。仕事の面でも映画に飽き、舞台に戻ることを考えていて、ブロードウェイからの誘いに乗るためニューヨークに行く途中である。

オスカーは彼女を執拗に口説いたがリリーは首を縦には振らず、またしても窮地に立たされたが、そこへ天から降って湧いた話が持ち上がった。何と彼の芝居のスポンサーになろうという人間が現れたのだ。レティシア・プリムローズ。製薬会社の会長である。ようやく、リリーとオスカーの新たな旅立ちが始まるかに見えたのだが……。

CAST出 演

  • 増田貴久
    増田 貴久
  • 珠城りょう
    珠城 りょう
  • 小野田龍之介
    小野田 龍之介
  • 上川一哉
    上川 一哉
  • 渡辺大輔
    渡辺 大輔
  • 戸田恵子
    戸田 恵子
  • 可知寛子
  • 斎藤准一郞
  • 武藤寛
  • 横沢健司
  • 植村理乃
  • 小島亜莉沙
  • 坂元宏旬
  • 咲良
  • 篠本りの
  • 田川景一
  • 田口恵那

  • 東間一貴
  • 長澤仙明
  • MAOTO
  • 増山航平
  • 吉田萌美
  • 米島史子
  • 玲実くれあ

STAFFスタッフ

  • 脚本・作詞:アドルフ・グリーン/ベティ・カムデン
  • 作曲:サイ・コールマン
  • 原作:ベン・ヘクト/チャールズ・マッカーサー/
    ブルース・ミルホランド
  • 演出・振付:クリス・ベイリー
  • 演出補・共同振付:ベス・クランドール
  • 翻訳・訳詞:高橋亜子
  • 音楽監督:八幡 茂

  • 美術:伊藤雅子
  • 照明:高見和義
  • 音響:山本浩一
  • 衣裳:前田文子
  • ヘアメイク:宮内宏明

  • 歌唱指導:満田恵子/山口正義
  • 通訳:伊藤美代子
  • 演出助手:坂本聖子
  • 舞台監督:藤崎遊

INFORMATION公演概要

TOKYO

2024年3月12日(火)~31日(日)

東急シアターオーブ

3月 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
12:00
13:00
17:00
18:00

2024年2月3日(土)10:00~ 一般発売!!

S席:15,000円
A席:10,000円
(全席指定・税込・未就学児童入場不可)

主催:東京グローブ座/フジテレビジョン/
シーエイティプロデュース

OSAKA

2024年4月5日(金)~10日(水)

オリックス劇場

4月 5 6 7 8 9 10
12:00
13:00
17:00
18:00

2024年2月3日(土)10:00~ 一般発売!!

S席:15,000円
A席:10,000円
B席:5,000円
(全席指定・税込・未就学児童入場不可)

主催:東京グローブ座/フジテレビジョン/
関西テレビ放送/シーエイティプロデュース

公式X